東京外国語大学ロシアサークルЛЮБОВЬ(リュボーフィ)のブログ

「未知なる魅惑の国」であるロシアならではの文化から、留学や旅行のこと、東京外国語大学でのキャンパスライフのことまで。このブログでは、東京外国語大学のロシアが大好きな学生たちが様々なテーマに沿って日替わりで記事を書いていきます。ЛЮБОВЬ(リュボーフィ)とは、ロシア語で「愛」を意味します。

CDTV in ロシア!?〜しおり編〜

Здравствуйте (ズドラーストヴィチェ)! お久しぶりです!

ロシア語科3年のしおりです。

 

突然ですがみなさん、音楽は好きですか?私は大好きです。J-POPは言わずもがな大好きなのですが、和楽器ものやクラシック、洋楽、バラードからロックまで本当になんでも聞きます。ロシアの音楽といえば、クラシックや軍歌が有名ですが、最近の音楽事情が気になるな…と思っている人もいますよね!というわけで音楽大好きしおりが、ロシアでよく聞かれている新しめの曲をご紹介したいと思います。れっつごー!

f:id:tufs_russialove:20201206191608p:plain

PexelsによるPixabayからの画像

さて最初はこちら!!

① 『Плачу на техно(ぷらちゅー な てふな)』

www.youtube.com

Cream Sodaという音楽グループとХлеб(ふれーぷ:ロシア語でパンという意味)という音楽グループのコラボ曲です。今年の夏プーシキン大学のオンラインサマースクールで先生から紹介してもらいました。失恋曲っぽいです。物悲しくもかっこいいテクノポップに合わせて、クセが強めの人たちが踊り狂っている…カッコイイのにシュールでじわっと笑えて、くせになるミュージックビデオです。サビはタイトルにもなっている“Плачу на техно”というフレーズの繰り返しが多いので、「これ頑張れば歌えるようになるんじゃ…?」という淡い期待を持って聞きこんでいます…果たしてマスターできる日は来るのか?!

 

続いてはこちら!

② 『Розовое вино(ろーざばえ びのー)』

www.youtube.com

はい、こちらはЭлджей(えるじぇい)さんとFedukさんのコラボ曲で、YouTubeで約2億8千7百万回再生されている大ヒット曲です。ロシアではラップが若者に大人気なんだそうです。ロシア語科の現3年生は、1年生の時に外語祭のロシア料理店でこの曲とロシア国歌をエンドレスで流していました。ふり幅大きすぎて風邪ひきそうな選曲ですねぇ 笑。

ちなみに…

ЭлджейさんのYouTubeチャンネル、名前はSayonara Boyです。そして『Suzuki』という曲も作っているんです。

www.youtube.com

ミュージックビデオの中にちらっと日本語が出てきます。結構長文なのに一瞬しか出ないので、一時停止しないと読めないかもしれません。私は読み切れませんでした 笑。ぜひチェックしてみてください!この方、日本好きなのでしょうか…また別の機会に詳しく調べてみようと思います。

FEDUKさんは①でちらっとご紹介した音楽ユニットCream Sodaと一緒にアルバムを出したようですよ!しかも先月!これは聴くしかない!

www.youtube.com

 

次!でんっ!

③『Numb』

www.youtube.com

Radio TapokというYouTubeチャンネルに上がっている動画です。そうです。アメリカの超人気バンドLinkin Parkの曲、『Numb』のロシア語カバーです。ロシアの曲ちゃうやんというツッコミが聞こえてきた気がしますが…
もとは英語の曲だけどロシア語だからロシアと関わりがないとは言い切れない!(ぺこぱ風正当化)

歌い方とビジュアルを本家ボーカルのチェスターさんに寄せるだけでなく、ミュージックビデオの雰囲気も再現しようとしているのがうかがえます。

本家Linkin Parkの“Numb”はこちらです。

www.youtube.com

見比べてみるとチャンネルの主Олег Абрамов(オレグ・アブラモフ)さんのこだわりがよくわかります。ちなみに超個人的な話なのですが、Radio Tapokでカバーされている洋ロックは、私と趣味がバチバチに合っているんですよね!握手したい!!

 

 

最後に、最近ロシアでよく聞かれている曲、というわけではないのですが、おまけとして個人的に良いなと思ったロシアにゆかりのある曲をご紹介します。

百万本のバラ

www.youtube.com

切ないけれど、美しい…!ロシアの曲をICHIGO TANUKIというユニットが日本語でカバーしたものです。ICHIGO TANUKIは、日本人ボーカリスト菅原奈月さんとロシア人ギタリストVitaly Suntsevさんのアコースティックユニットです。ロシア好きの方々はもしかするとご存じかもしれませんね。奈月さんの歌のうまさとVitalyさんのギターの雰囲気がマッチして最高です。

ちなみにICHIGO TANUKI、紅蓮華のロシア語カバーもやっていました。アレンジとハモリがカッコイイ!

www.youtube.com

ICHIGO TANUKIはロシアの歌を日本語でカバーしたり、ロシア語で歌ったり、日本のヒットソングをカバーしたりと、マルチに活動されているイメージがあります。どんな音楽を聞かせてくれるのか?今後も期待ですね!

 

はい、というわけでたくさん紹介していきましたが、好みの曲はありましたか?歌を覚えるのも言語習得に効果的だと聞いたことがあります。大好きな歌を通じてロシア語も勉強できたらハッピーですね!音楽紹介企画、いつかまたやりたいなぁ。またカッコイイ曲をリサーチしておきますね!

それではまたПока!

 

文責:しおり

 

*今日のロシア語*

поп-музыка(ポップ ムーズィカ)

 意味:ポップミュージック