東京外国語大学ロシアサークルЛЮБОВЬ(リュボーフィ)のブログ

「未知なる魅惑の国」であるロシアならではの文化から、留学や旅行のこと、東京外国語大学でのキャンパスライフのことまで。このブログでは、東京外国語大学のロシアが大好きな学生たちが様々なテーマに沿って日替わりで記事を書いていきます。ЛЮБОВЬ(リュボーフィ)とは、ロシア語で「愛」を意味します。

ソ連を生きたロシア人のノスタルジア〜子供向けSFドラマ

お久しぶりです!川又です。

大学生の皆さんはそろそろ夏休みですね。ちなみに私は課題があと2つ残っています。

高校生は今年は夏休み開始が遅かったり、夏休みが一週間(!)しかないなんて学校もあるみたいですね…そろそろ例年より遅く梅雨も明け本格的な夏が始まりますが頑張っていきましょう!

 

今回は特に現在40代くらいのロシア人にとって思い入れのある、ソ連時代の子供向けドラマをひとつご紹介したいと思います。

タイトルは«Гостья из будущего(未来からの訪問者)»!

ちなみにGoogleの設定言語をロシア語に変更した状態で「гость(来客)」と検索ボックスに入れるとこの時点でドラマのタイトルが一番上に出てきちゃいます。とても有名な作品であることがわかりますね。

 

1985年放映のこのドラマは、キール・ブルィチョフの小説«Сто лет тому вперёд(100年後)»を原作に作られたSF作品です。ロシアといえばSFですね。

 

~あらすじ~

ひょんなことから廃屋の地下室でタイムマシンを見つけた小学生のコーリャは、100年後の2084年へと飛ばされる。その先で人間に恋をするロマンチストのロボット、ヴェルテルに出会う。好奇心旺盛なコーリャはヴェルテルに外の世界を見に行きたいとせがみ(僕もロマンチストなんだとアピールしたりして)なんとか説得に成功する。コーリャは様々な星を旅行できる出発港となっている空港のような場所にたどり着くが、彼は怪しい影が二人の従業員を気絶させ彼らに変身するところを目撃してしまい、命を狙われる。彼らは動物と意思疎通のできるマシン「ミエロフォン」を奪おうとする宇宙海賊だった。海賊は次にミエロフォンを開発した教授の友人とその知り合いに変装してマシンのありかを聞き出し、ミエロフォンを持つ教授の娘、アリサのいる宇宙動物園へ向かう。そこからコーリャとアリサ、そして海賊たちの追いかけっこが始まるが、ロボットのヴェルテルが巻き込まれてしまったり、現在へ戻って病院の人を巻き込んだり、最終的にアリサがコーリャの在籍する小学校へ転入してきたりする…

 

長くなってしまいそして雑ですがこんなお話です。あらすじって難しいですね。

私の好きなシーンは、ミエロフォンを発明した教授がロシア語の不自由な(ふりをした)海賊を気遣って彼の出身(という設定)である射手座系の言葉を話す(すごい)が海賊たちはひとことも聞き取れずぽかーんとしてしまうというシーンですね。あらすじはざっくりとしていますが、あちこちにSF要素が散りばめられていて楽しいです。原始時代への探索から帰ってきた女性だったり近未来的な空飛ぶ球体だったりが登場してとてもワクワクする作品です。

 

(リンクは貼れませんが、ロシア語でも日本語でもYouTubeで検索すると見つかりますよ。ロシア語の動画のいくつかには英語字幕付きのものがあります)

 

 

 

ちなみに私はこの作品のテーマ曲である «Прекрасное далёко(すばらしい未来)»  という歌の方を実はドラマ自体よりも先に知ったのですが、こちらも名曲中の名曲です!実家にいるときたまに流していたのですが、母はメロディーを口ずさむようになり弟はお風呂に入りながらiPhoneで音楽を流して口笛を吹いていましたね。私と音楽のテイストの合わない友人もこの曲だけは気に入ったようでした笑。中毒性のある曲なのかもしれません。

私の所属しているロシア民謡研究会ルムークでは6月の音楽祭でこの曲を歌う予定でめちゃくちゃ楽しみにしていたのですが、こんな状況なので音楽祭も中止になってしまいましたね。とても残念です…。

 

ロシア語、日本語字幕付き


【ロシア語】美しい未来 (Прекрасное далёко) (日本語字幕)

 

日本語(ICHIGO TANUKIさん)


Ichigo Tanuki - Прекрасное Далеко (на японском языке)

 

中国語


苏联歌曲《最美好的前途》"Прекрасное далёко" - 中文版

 

そのほかにもドイツ語、フランス語、ラテン語(!?)、英語などがあるみたいです。世界中で愛されている曲ですね。

 

 

このドラマを見ればソ連時代を生きた人の気持ちがなんとなくわかったり、ノスタルジーを感じることができるかもしれませんね。ドラマすらも文化的背景~って感じがします。夏休みで時間のある方は是非!時間のない方も音楽だけは是非!

 

 

文責:川又

 

 

*今日のロシア語*

гость(ゴースチ)

 意味:来客

будущий(ブードゥシイ)

 意味:未来の、来たる